いくつか転職に関するアドバイスをさせて頂きます。
現時点で先輩や知人などから情報収集をされている先生もいらっしゃるかもしれませんが、率直に申し上げますとある程度の注意が必要です。
よく先輩や知人の紹介で諸条件がはっきりしないまま入職してしまい、驚くほど条件が悪くても紹介者の手前なかなか辞めることができないというお話を耳にしますので、入職を決定する前に必ず諸条件(年俸・支払方法・当直の有無・等など)を確認を行ってください。
紹介会社を利用した場合はどうでしょうか。
紹介会社を利用するメリットとしては
- 担当者と話をして転職の目的や希望をハッキリさせる事ができる
- 情報を集める際にも先生ご自身がわざわざ走り回る必要もない
- 条件の確認や交渉は担当者がしてくれる
- 問題が発生しても、契約書を元に解決に至りやすくなる
と、いったところでしょう。
これらの事を考え合わせると、弊社も含めて紹介会社を利用するメリットは高いと思います。
しかし、インターネットで検索すると大小たくさんの紹介会社が見つかります。
先輩や知人が利用した紹介会社を紹介してもらい「どのような会社か」を理解した上で紹介会社を利用できれば問題はありませんが、ホームページ上の情報だけではどの紹介会社が良いのか迷われるかもしれません。
- やはり規模の大きい会社の方が案件もたくさんありそう…
- 結局会社の規模よりも担当者がどんな人間かわからないので不安…
- あまりよくない案件を強引に進められるかもしれない…
まずは登録と言えど、いくつかの不安が浮かび上がるはずです。
特に登録だけのつもりが強引に条件の良くない案件を進められるといったことは医師の転職に限らず少なからずはあるものです
もちろん弊社ではそのような強引に案件をおすすめするようなことはいたしません。
しかし、それだけでは特色がわからないと思いますので、弊社の転職支援の特長を申し上げます。
弊社の転職支援は上記紹介会社のメリットはもちろんの事、アルバイト先のご紹介から開業支援まで幅広く対応している弊社の業務内容によるところもありますが、何よりも「人」を大切にした転職支援を行っておりますので、
- 転職におけるお付き合いだけではなく、長期にわたってお付き合いをさせていただき、人間関係を築き上げている
- 税務関係や労使問題など細かなご相談にも対応できる
という2つの特長があります。
「人」を大切にした転職支援と申し上げましても抽象的ですので、一部ではありますがこれまでの成果として転職に成功されました先生の声をご紹介いたします。
![]() |
私は関西で長らく勤務医をしていました。 当初は救急医療に携わっていました。 シナプスの山本様にお世話になって九州の病院に勤務することになりました。 転職にあたってはどのようにして良いか全く未知でしたので、 シナプス様にお世話になって、間違いなかったと、 |
こちらの先生は見事希望をかなえられ、リハビリテーション医療の診療・勉学に従事できる病院に勤務することができました。(現在も勤務を続けられています。)
「人」を大切にした転職支援をかかげる弊社としては先生が「安心して転職ができる」ことを第一に業務を進めております。
判断に悩むことのないように上記でも述べましたが、案件に対する意見は率直に申し上げるように心がけております。
さらにスムーズな転職活動ができますように基本的な「転職の流れ」がありますので、ご説明させて頂きます。
![]() |
【無料医師転職支援サービス】より、簡単に希望条件等を書き込んで頂き、登録を完了してください。 |
![]() |
まずは、弊社担当からご連絡させて頂きます。希望、優先順位などをお聞きし、求人探索に役立てます。 |
![]() |
お聞きした希望にマッチした求人のご提案をさせて頂きます。100%ご希望にマッチする求人は少ないと思いますが、より希望に近い求人をご提案させて頂きます。 |
![]() |
提案させていただいた求人の中から、ご興味のある医療機関に対して一次面接の日程の調整を図ります。院内見学も兼ね、総合して紙ベースの情報から、生の情報を体感して頂きます。 |
一次面接において、医療機関と先生が共に気に入った場合、二次面接の日程調整を図ります。二次面接においてはより具体的なお話をして頂き、決定(入職)においての最終判断の場になります。 | |
二次面接をクリアして、条件の交渉となります。ここでは、今までのような一般的な条件の提示ではなく、先生個人に対するより具体的な条件の提示となります。提示された条件に満足がいかない場合は、先方の医療機関と弊社担当との間で折り合いがつくように条件面の交渉を行います。 | |
最終的な条件が整ったら、契約書の作成に入ります。契約書の内容は、入職日、年俸など、入職後にトラブルが発生しないように作成いたします。先生、病院、弊社の3者間で契約を交わし、それぞれが署名捺印のうえ1通ずつを保管するようにいたします。 |
上記の流れはあくまで一般的なパターンです。
それぞれ転職に対するご希望をお持ちである先生が、同じパターンで転職できるとは限りません。
先生のご希望・ご状況をお申し付けください。実績に基づいたアドバイスをさせて頂きます。
そして、それが先生独自のご希望に沿ったオーダーメイド求人のご提供につながります。
まずは下記によくあるご質問をまとめましたので、ご覧ください。転職にまつわる費用は一切無料です。 先生の転職希望時期に合わせて転職活動を開始させていただきます。 クライアント先との面接日が決定するまで、先生個人が特定できないように匿名にて情報提供を行います。 あります。全科目に対してある訳ではないのですが、先生のご希望や将来像などをお聞かせください。 弊社は、厚生労働大臣の認可の下、人材紹介事業を行っております(厚生労働大臣許可 27-ユー300058)。個人情報の取扱いについては管理規定を設け、所轄官庁の指導の下、適正に管理しておりますので、ご安心ください。 弊社から、ご提案させていただきました情報の中から複数でもご選択いただけます。 先生のご希望をお聞きして、先生独自のご希望に沿うような情報をオーダーメイド求人としてご提供しております。 |